曖昧な関係があ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
曖昧な関係があ
今年も、近くの池に水鳥がやってきた。鴨かもしれないし、そうではないかもしれない。
調べればわかると思う。野鳥図鑑なり、野鳥のサイトを検索すれば、簡単にわかることなのかもしれない。それなのに調べない。
面倒くさいこともあるが、わからないままで、鴨かもしれないとか、鴨ではないかもしれないとか、曖昧な鳥が曖昧なままで泳いでいるのが、それはそれでいいと納得してしまう。
ぼくと鳥とはそういう関係だ。
限られた短い季節だけそこにいて、再びどこかへ行ってしまう。
それは鳥のようでもあるし、通り過ぎる季節の徴(しるし)のようにもみえる。
彼ら、鳥に話しかけることもできないし、話を聞くこともできない。彼らの泳ぐ姿も鳴き声も、すべてが、かもしれない領域を、季節のように通り過ぎてゆくだろう。
鴨かもしれない鳥は、寒波が来るたびに数を増してゆく。
寒波はロシアだかシベリヤだか、たぶん北の方からやってくる。だから、この鳥も北の方から飛来したのだろう。
あるいは、山の向こうから来たのかもしれない。
よくわからない所から突然やってくる。そして、冬が終ったら、かもしれない鳥のことは、かもしれないままで忘れてしまう。
離れたところにいる、誰かのことを思う。
もしかしたらその誰かも、ぼくのことを思ってくれてるかもしれない。あるいは、そんなことは妄想かもしれない。
かもしれないという、曖昧な関係がある。
それを確かめるのは簡単なことかもしれない。だが確かめない。いや、確かめられない。そのような曖昧な関係というものもある。
曖昧だから、それは夢の領域に似ている。手を伸ばしても届かない。掴もうとしても掴めない。けれども、そこに確かにある。
かもしれないという、可能性があるから夢をみることができる。
夢の中でぼくは、鳥のように羽を広げることができる。つかの間であるにしろ、季節の幻をみることができる。
PR